「ところでアンタ、なにやっているの?」と聞かれることがあります。 確かに、日常の仕事についてあまり発信したことがありませんでした。 そこで、現在関わっている8つ…
前回、スタートアップ立国・日本はあり得るのではないか?について書きましたが、今後スタートアップが増えて、かつ、大きくなるには、今よりも資金が必要になります。 で…
コロナ以前から日本の経済成長はイマイチな状況が続いていると言われています。確かに主要な指標を見ると、残念ながらその事実を認めざるを得ません。 では、もし日本が持…
会社には黒字の会社と赤字の会社の2種類ある。 昔から、上場会社は黒字が前提で、その利益の大きさや利益率の高さで時価総額は大きくなったり小さくなったりする。 しか…
お金には3つの機能があると言われる。 交換・保管・尺度。 振り返れば、日常生活は交換の連続だ。 お金との交換で、電気を使う、電車に乗る、コンビニでお菓子を買う。 …
2018〜2019に上場した日米話題のスタートアップのファイナンスについて見てみた。 1USドルは100円で計算。 まずは上場までの資金調達額の推計(単位:億円)。 (米国企…